長野市観光案内
長野の街を観光して回りましょう。

HOME智光整骨院(カイロプラクティック治療)のご案内場所のご案内漢方薬のご案内
長野市観光案内(長野オリンピック関連施設)(川中島古戦場・城下町松代)


 長野オリンピック関連施設

長野五輪は「1998年2月7日〜22日」に開催されました。
長野市内には約968億円を投入した競技施設が作られました。
現在もその施設がイベントや憩いの場、スポーツの場の施設として市民に愛されています。
施設観光で、当時の長野オリンピックの感動がよみがえります。                      


 川中島古戦場

  甲斐の武田信玄と越後の上杉謙信の戦国を代表する名将が北信濃の覇権をかけ、5度にわたって川中島で激しい戦を繰り広げました。中でも1561年の第4次の川中島合戦が、本格的な衝突として有名です。
  旧暦8月14日、謙信は春日山城を出発し、妻女山に布陣。一方、信玄は退路を断つべく茶臼山に布陣し、謙信動かずと見ると海津城に移動しました。約10日の対陣後、9月9日夜、信玄は、別動隊による迂回攻撃と本隊により退路遮断を行う半包囲攻撃「きつつきの戦法」をとります。一方謙信は、海津城に炊煙が上がるのを見て武田軍に動きがあることを察知し、信玄の本陣を突くべく妻女山を降り、千曲川雨宮の渡しを渡ります。
  10日朝、霧。八幡原にて戦端が開かれました。


 城下町松代

戦国時代から江戸時代初期にかけて勇名を馳せた真田氏。真田10万石の城下町が松代です。
往時の風情を残す武家屋敷や、真田氏ゆかりの由緒ある寺や庭園が点在しています。

<松代城(海津城)跡>
1553年(天文22)に武田信玄が、上杉謙信との戦に備えて山本勘助に80日間で造らせたという城で、1561年(永禄4)の川中島の合戦では、信玄の本陣となりました。1622年(元和8)に真田信之が上田から移封されて以来、10代に渡って真田氏が城主を務めました。


 善光寺


約1400年もの昔に建立されたと伝えられる国宝善光寺。
一宗一派にこだわることなく、すべての人に極楽浄土を約束する寺として有名です。
仁王が立つ仁王門から境内へ、気品ある大本願、荘厳な大勧進、大額のかかる山門、国宝の本堂など歴史ある建物が立ち並びます。
日本を代表する名刹にふさわしい威容を誇っています。
 善光寺
善光寺のオフィシャルサイトです。


HOME智光整骨院(カイロプラクティック治療)のご案内場所のご案内漢方薬のご案内
長野市観光案内(長野オリンピック関連施設)(川中島古戦場・城下町松代)